カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS

かにの解凍の仕方

ここでは当店商品のおすすめ解凍方法をお教えします。


・必ず流水で解凍してください。

 かにすき・焼きがに共、料理される30分前から流水解凍して頂ければ完全に
解凍することができます。
 自然解凍だと、身の水分が出てしまい風味がなくなります。

◆電子レンジの解凍はしないでください。
◆熱湯での解凍はしないでください。


下記のような商品です。
かにすきセット 業務用生かに足



 袋のまま流水で解凍(約10分程度)していただくか、冷蔵庫(10℃~15℃)
の中でゆっくりと自然解凍(2時間程度)して下さい。
 解け出た水分は取り除いてください。
 解凍は芯が若干残っている状態でO.Kです。
 直接カニに水をかけて解凍すると味が落ちてしまいます。

◆電子レンジの解凍はしないでください。
◆熱湯での解凍はしないでください。


下記のような商品です。
かにしゃぶポーション



 お召し上がりになる約1時間前に冷凍庫から取り出し、皿に盛り、解け出た
水分は取り除いてください。
 直接カニに水をかけて解凍すると味が落ちてしまいますので、パックのまま
流水解凍してください。

◆電子レンジの解凍はしないでください。
◆熱湯での解凍はしないでください。


下記のような商品です。
調理済みかにセット


■ お 客 様 へ ■

肩肉(カブ)の内側に若干黒い点状の物がある場合がございますが、
これは「カニ」の体液の残りで、問題はございません。
かにの表面に「ぬめり」が付いている場合がございますが、これは
冷凍乾燥を防ぐものです。水で洗い流してください。
(身体には害はございません。)
保管は箱から取り出し、直接冷気に触れないようにビニール袋又は、
ラップに包んで冷凍保存してください。

かにの食べ方いろいろ

ここでは当店商品での調理例をお教えします。


ワンポイントアドバイス
●食べる分だけかにを入れる。
●煮込み過ぎに注意!
作 り 方
当店特製のかにすきだしを5倍に薄めたものか、昆布ダシに薄口醤油・みりん・酒等を入れ、かくし味に砂糖をひとつまみ加えたダシを土鍋に入れ沸騰させ、捌いた「かに」を入れます。

※捌き方はこちらを参照

かにが赤くなれば煮込まずに手早く鍋から引き上げお召し上がりください。

はじめは野菜を入れずに「かに」の味覚をを味わい、その後野菜を入れて鍋をお楽しみください。


下記のような商品が「かにすき」向きです。
かにすきセット 業務用生かに足 調理済みかにセット




ワンポイントアドバイス
●水分を飛ばしてしまわない。
●塩のかけすぎに注意!

作 り 方
七厘の炭火で焼けば見ている間にかにの色が朱に変わり、香ばしい磯の香りが広がり最高ですが、ホットプレートでも手軽に美味しくいただけます。

●足の殻を片面のみ包丁で削ぎ、カブは半分に割ってください。

●焼肉用ホットプレートにアルミホイルを敷き、よく温めます。(※油は不要)

●アルミホイルの上に削いだ面を上にして「かに」を並べ、フタをして約3~5分で(ふたの中から蒸気が吹き出せば)出来上がります。

●天然の塩気だけで充分ですが、お好みで塩を軽くかけてください。


下記のような商品が「焼きがに」向きです。
かにすきセット 業務用生かに足 調理済みかにセット




ワンポイントアドバイス
●袋に入った状態で解凍する。
●解凍後は水気を取る。

作 り 方

●たっぷりの水が入った土鍋にだし昆布を入れ煮立たせる。

●かに足を熱いだしに「しゃぶしゃぶ」っと数秒くぐらせる。

●はじめは、野菜を入れるよりかにだけをお楽しみください。

●お好みでポン酢をつけて召し上がってください。

●かにのだし汁をポン酢で味を調え、うどんや中華麺も美味しくいただけます。


下記のような商品が「かにしゃぶ」向きです。
かにしゃぶポーション




ページトップへ